
2014年以降、日本国内の訪問外国人数爆発的に増えてきました。伊豆半島といえば国内でTOP5の湯出量がある熱海(Atami))と伊東(Ito)をはじめ、各地で温泉を楽しむことができます。
温泉 = hot spring
しかしながら、もう日本が観光地としての一種の「ブーム」を体験してから早5年が経ちます。実はすでに英語圏(および世界)で日本語名が浸透している言葉がいくつかあります。そのひとつに「温泉」があります。
よって
温泉 = Onsen (hot spring)
で大丈夫です。もし「onsen」と言って、パッとしないリアクションをもらった場合には「hot spring」と付け加えてあげましょう。これで大体の場合は通じると思います。
以上!