先日よろしくお願いしますて翻訳アプリだとthank you になっちゃうんだけど、他にない?という質問をしてくれた同じ方からの追加の問い合わせで次のような質問をいただいました。
タクシーのって ~まで行って! よろしくお願いしますみたいのは?
例えばなんだけど、〜してくださいよろしくお願いします。とかの場合はどれになるの?
下記、回答となります。
〜してくださいよろしくお願いします。
Please ~ …. thank you!
Please ~ …. thank you, I appreciate it!
よってタイトルのようにタクシーに乗って、「すみません、河津バガテル公園まで行ってください!宜しくお願いします!」と言いたい場合は次のとおりになります。
すみません、河津バガテル公園まで行ってください!宜しくお願いします!
Hi, can you please go to the Kawazu
Bagatelle park? …Thank you!
となります。ポイントは日本語の「すみません」が単に「Hi!」になることと、末尾の「宜しくお願いします!」のところは「…」という”空白の間”をいれて「… Thank you!」と言ってください。こうすれば前述した(無言のプレッシャー)を与えることができます。笑
*この場合は「ちゃんと、なんとかたどり着いてくださいね…!」みたいなニュアンスになります。こちらも前のブログを参照してください。
*尚、いつも通りですが、こちらは投稿者の主観となり、他の表現方法もあるかと思います。
以上。
メモ:
Please ~ ~してください。
… thank you! よろしくお願いします! *英語でも「…」と間を置くことによって多少なりとも含みの意図を伝えることができる。