初回に続き、計6名の方にレッスンに参加いただきました。場所も前回と同じく東伊豆町大川のThe Other Houseにて。今回はThe Other Houseにホームステイ中のイタリア人MarcoとIlaria、オーストラリアからのLisaにも協力してもらい、レッスンを実施いたしました。
当時のレッスンのメモは下記の通りです。(PDFはこちら)
道案内・観光
- Signal/ light signal 信号機
- Statue 銅像
- Hina-doll ひな人形
方向案内、目印
- This street この道
- That street あの道
- near 近く(に)
- Close to 近く(に)
- Corner 角
- First corner はじめの角
- Second corner 二番目の角
- Next corner 次の角
- Straight まっすぐ
- Right 右
- Left 左
- Back 後ろ
- Park 公園
- In the park 公園の中
- Next to the park 公園の隣
- Police station 交番(警察署)
- Next to the station 交番の横
- About だいたい、〜ぐらい
- About 5 minutes だいたい 5分くらい
- About 150 meters だいたい 150メートル
食べ物
- Japanese radish 大根
- Radish かぶ
- Green onions 長ネギ
- Onions 玉ねぎ
- Soba/soba noodles そば
- Buckwheat そば粉
外国の人から聞かれそうな追加質問
- Is it close?(それは) 近いですか?
- Is it far?(それは) 遠いですか?
- About how far is it?(それは) どれくらい遠いですか?
- How long is it?(それは) どれくらい距離(長い)ですか・
- How long is the walk?歩きは どのくらいの距離(長い)ですか?
- What is it next to?それは 何の隣ですか?
今後も継続してトレーニング(というよりかはお茶会?)をして、来年の春までに自信を持って外国人の道案内ができるようなれればと思います。
以上