Hi Robです。
今日のフレーズは英語での「気遣い」の表現方法について。よく西洋は 「give & take」 で、和は 「気遣い」や「情」の世界である、なんてことを耳にしましたが、英語だって気遣われたときにかけることばがあります。
- Thank you for helping me out.
- Thank you very much for your kindness.
上記の場合、前者がカジュアルめ、後者の方がより丁寧(または感情がこもっている)かもしれません。
1.Thank you for helping me out。 (直訳:手伝ってくれて・助けてくれてありがとう 和訳: お気遣いありがとうございます。)
このフレーズは、何か思いがけない行動をしてもらった時や、時間や労力を自分に割いてくれた人にかけるといいかもしれませんね。なので、a)予約を変更してもらったり b)お店の忙しい時間に席を譲ってもらったり c)なにかお客さんだったり友達に気が付いてもらったり した場合に使ってみてください。もちろん直訳の「手伝う」や「助ける」という意味も含まれていますが、「お気遣い」も表します。
もう、少し丁寧に言いたいときは次の表現。
2.Thank you very much for your kindness. (直訳: あなたの優しさ、ありがとうございます 和訳: お気遣いありがとうございます。)
以上、気遣いの表し方でした。
というわけで、本日はこの場の借りて、御礼をいいたいと思います。
I thank you everyone for helping me out with the IzuPen Blog! Your support and kindness really means a lot to me.
See you again!
Rob