Good morning. Rob です。
今日も朝は晴れですね。というわけで、今日も簡単な日常フレーズをご紹介します。
1. Long time no see! (直訳:ひさしぶり!)
例:Hi Rob, long time no see! (おい、ロブ、久しぶり!)
Robの和訳: おい、ロブ、ひさしぶり! #直訳と同じ
“long time no see” というフレーズは比較的カジュアルな言い回しですが、多くの人が色々なシチュエーションに使っています。文法的には少し英語っぽくないところもあり、一部の説では中国語から来たのではないか?などと最近よく噂に聞きます。日本語にも「外来語」あるように、英語にも同じようなものが多々あります。 日本語もTsunamiやsushiなどの単語ももうれっきとした英語社会で使われる言葉になっています。
2. It’s been a long time. (直訳:ひさしぶりですね。)
例: It’s been a long time since we met last time. (以前会っ以来、おひさしぶりですね。)
Robの和訳: 前回お会いしてから、時が経ちましたね。
こちらのフレーズ上記と同じですが、少し丁寧な言い回しです。個人的には、少し年配の方が使っているイメージです。1.のLong time no see でもいいですが、丁寧な言い回しを好む日本の方々にこのフレーズは合っているかもしれません。
少し、簡単だったかもしれませんが、こういう日常フレーズも基礎として紹介していきながら進めていきたいと思います。
以上、
Wish you have a nice day ☺︎
Rob