政府も主導する外国人観光客の誘致
ここ最近になり、地方創生の切り札として観光立国がより注目されるようになり、日本は今、国をあげて外国人観光の振興を図っています。そんな中、REAL Japanを体験できる地方への関心が高まっています。
なぜ地方?
外国人を惹きつける田舎の魅力
東京、大阪、京都は外国人観光客なら一度は訪れる人気観光地ですが、「日本の伝統的な文化•暮らしに触れたい。」そう思う外国人が増えて来ています。有名な観光地だけではなく、この日本という国で日々人々が送るごく日常的な「普段の暮らし」「あたりまえ」も「体験したい」そう考える旅行者の方が増えてきているように感じます。
伊豆に来てもらうにはどうしたらいいのか
外国人観光客を気持ちよく迎える準備が必要となってきます。
今、伊豆でかけているのは情報発信力。
日本ジオパークに認定されていて世界ジオパーク認定を目指していますが、
まだまだ知名度は熱海や金沢、京都市に負けています。その理由に、英語の情報が少ないのとがあげられます。
山や海、文化、歴史、海鮮、すべて揃っている伊豆はまさに外国人観光客の求めている場所です!
•外国人に来てもらうために自分のお店だけでもホームページを英語にする
•お店に来た外国人に簡単な英語で接客ができる。
•英語のメニューを用意する
•街で見かける外国人観光客に積極的に声をかける
など
こういった一人一人の小さな努力が大きな力になり、発信力へとつながっていきます。
完璧な英語でなくて大丈夫。
大切なのは「伝えよう」とする気持ちとアクションです。
英語始めてみようかな?
と思う方は私たちIzuPenがお手伝いします。
皆さんが知りたい、話したい英語を一緒に学びましょう!!
Meg